◆ 平安神宮
![]() |
![]() 撮影日/05.6 |
![]() |
![]() 池一面の睡蓮 |
![]() |
![]() |
紅しだれコンサート 2006年 (06.4.7)![]() ライトアップされた桜は、この世のものとは思えないほど美しかったです。 昼間の神苑も素晴しく綺麗なのですが、夜の神苑は昼のそれとは別世界でした。 この世に極楽浄土があるなら、こんな場所なのだろうと思いました。 |
![]() |
![]() この日のコンサートはチェロの溝口肇さん。 TVの「世界の車窓から」のテーマを作った方です。 ステージは写真中央に写っている尚美館(しょうびかん) 客席などなくて、庭園を回遊しながら聞きます。 なので、ご本人は豆粒にしか見えません。 |
![]() 陽がだんだん落ちて、紅しだれも輝きをまします。 |
![]() |
![]() 溝口さん曰く 「今弾いているチェロは300歳なんですが、まだ2、300年は生き続けるでしょう。 私は次のチェリストに、このチェロを託すまで、彼女を大切に守るのが使命。 決して戦争などによって奪われることがないように…」 音楽も楽器も、そして文化遺産も… 平和な時代と恵まれた土地に生きてることを、あらためて幸せに思い、 このまま次の世代に受け継がなきゃ…と、心熱く思ったのでした。 |